子宮筋腫・子宮内膜症
子宮筋腫とは
子宮筋腫は良性の腫瘍で、30歳以上の女性の約3人に1人がかかる疾患です。悪性腫瘍に変わることはほとんど無いとされていますが、放っておくと巨大化していくことがあります。
筋腫が生じた部位により様々な症状が発生し、月経痛、不正出血、月経量増加とそれによる貧血、腹痛、腰痛、頻尿や、不妊の原因になる場合もあります。
はっきりとした発生原因は分かっておらず、卵巣から分泌される女性ホルモンが影響していると考えられています。
子宮筋腫の検査・治療
当院では婦人科診察と超音波(エコー)検査で診断します。子宮筋腫は良性の腫瘍ですので、筋腫が見つかっても腫瘍が小さく症状がなければ、経過観察になることが多いです。症状が出たり、腫瘍が大きくなったりすると、治療の対象になります。
治療法には投薬治療と手術があり、当院では投薬治療のみを行っています。薬で月経を止め、女性ホルモンの分泌を抑制することで、筋腫を小さくしたり、生理痛や出血などの症状を軽くすることができます。
しかし、投薬では子宮筋腫を根治することは出来ません。閉経が近い方が手術を行わなくて済むよう意図的に閉経状態へ誘導する場合や、より簡易な手術で済むよう筋腫を小さくする目的で選択されます。手術が必要な場合は、専門医療機関へ紹介いたします。
子宮内膜症とは
子宮内膜症は、子宮内膜またはそれに似た組織が子宮内膜以外の部位に発生する症状です。20代~40代の女性によく見られる疾患で、月経痛、性交時痛、排便時痛など痛みを伴う症状の他、不妊の原因となることがあります。
子宮内膜症の発生原因ははっきりとは分かっていませんが、月経周期と子宮内膜症の増殖に関連性があることから、女性ホルモンの分泌が関係しているのではないかと言われています。
子宮内膜症の検査・治療
当院では問診・内診・超音波(エコー)検査で診断します。
治療法には投薬治療と手術があり、症状の発生部位や大きさ、将来的な妊娠の希望有無や年齢などを総合的に考慮し、治療方針を選択します。
当院では投薬治療のみを行っており、腹腔鏡検査あるいは手術が必要な場合には、専門医療機関へ紹介させて頂きます。
受診できるクリニック
城山ガーデン桜十字クリニック
〒105-6003 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー3F
TEL : 03-3433-1911/FAX : 03-3433-5453
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4出口 徒歩2分
Google Maps
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口 徒歩5分恵比寿ガーデンプレイス桜十字クリニック
〒150-6003 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー3F
TEL : 03-5420-1611/FAX : 03-5420-1616
JR山手線「恵比寿駅」東口 徒歩5分
Google Maps
東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」1出口 徒歩7分池袋桜十字クリニック
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-13-6 ロクマルゲート池袋 7F
TEL : 03-6709-5100/FAX : 03-6709-5101
JR「池袋駅」35番出口 徒歩3分
Google Maps