城山トラストタワー健康管理室

城山トラストタワー健康管理室とは、労働安全衛生法によって企業に定められた「従業員が健康で安全に働ける職場づくり」の構築をサポートするサービスです。
健康診断の実施や結果に基づく相談対応、ストレスチェック、保健指導などを通じて、日々の健康管理をサポートします。
従業員の皆さまが安心して働き続けられる職場環境づくりの一環として、健康管理室をご活用ください。

人事ご担当者様、
こんなお悩みはありませんか?

  • 健康診断後に必要な対応がわからない
  • 健康診断の受診率がなかなか上がらない
  • 従業員の健康管理や労働環境の整備にまで手が回らない
  • メンタルヘルス不調への対応が後手に回ってしまう
  • 健康上の問題に直面しても、具体的に何をすべきか迷ってしまう
  • 健康上の理由による離職が続いている
  • 復職支援や職場復帰の対応に悩んでいる

城山トラストタワー健康管理室のメリット

  1. 人事ご担当者様

    負担軽減と
    業務効率化

    各種健診の手配・結果管理、ストレスチェックや産業医面談の調整など、健康管理業務を一括してお任せいただけます。
    ご担当者様の実務負担を軽減し、業務効率化のサポートを可能にします。

  2. 従業員様

    従業員の健康を
    適切にサポート

    保健師や産業医による面談、健康相談、復職支援などを通じて、体調やメンタルの不調に早期対応いたします。
    従業員一人ひとりの健康状態を継続的に見守ることで、安心して働き続けられるようサポートします。

  3. 人事・従業員様

    いざというときに
    頼れる相談先

    常駐の保健師や産業医が、人事ご担当者様、従業員の皆様からのご相談に関するお悩みに個別に回答いたします。
    困ったときの相談窓口としてお気軽にご相談ください。

まずは無料相談から、
お気軽にご連絡ください。

ご希望の際は、電話またはメールアドレスにてご連絡ください。
担当者より追ってご連絡いたします。

城山トラストタワー健康管理室

080-4467-5068

月〜金 10:00〜17:00 ※土日祝除く

メールアドレスはこちら

shiroyama.hmo@sakurajyuji.jp

城山トラストタワー健康管理室のサービス

城山トラストタワー健康管理室の各種サービスをご紹介します。

健康診断トータルサポート

健康診断トータルサポート

健康診断前の不安や疑問への相談対応から、結果に基づくアドバイス、継続的な保健指導まで一貫してサポート。
保健師による丁寧な対応で、安心して健診に臨める環境を整えます。

サービス内容

  • 健康診断前の事前相談
    健康管理室内の保健師が、オプション追加に関するご相談や、受診前のお悩みにお答えいたします。

  • 健康診断後の健康相談・保健指導
    健診結果をもとに、気になる項目や数値に関するご相談を承ります。希望者には継続的な保健指導の実施も可能です。

  • 健診結果管理のサポート
    健診後の就業判定や、会社控え用データの送付、二次受診勧奨のご案内など、サポートいたします。

健康診断トータルサポート 実施の流れ

受診前

事前相談

オプション相談・ご予約相談など、受診前のお悩みにお答えします。

当日

受診

定期健康診断・深夜業健診・人間ドック・その他オプション検査を実施いたします。

健診結果送付

健診結果を各宛先へ送付します。

受診後

企業

会社控えの送付

企業ご担当者様へ以下データを送付します。

就業判定

受診後から1週間(目安)で
就業判定結果を送付します。

健診事後措置

二次受診が必要な対象者、
項目をスクリーニングします。

二次受診勧奨

二次受診が必要な方への連絡や
事後フォローの実施・管理を行います。

個人

個人結果送付

個人宛に結果を送付します。

健康相談・保健指導

健診後の気になる項目や数値に関するご相談、
希望者には継続的な保健指導を
実施いたします。

費用について

本サービスは基本契約料金に含まれており、追加費用は発生いたしません。

基本契約料について

保健師によるサポート

保健師によるサポート

従業員の健康と職場環境を支えるために、保健師が専門的な視点からサポートを行います。
復職や治療と仕事の両立支援、職場巡視による環境改善の提案、日々の健康相談面談など、企業の健康経営を幅広くサポートします。

サービス内容

  • 復職支援・両立支援施策の提案
    私傷病休職明けの従業員様の通勤訓練や経過面談、産休育休前後の両立支援サポートも対応いたします。
    ※詳細対応は状況によって異なりますのでご相談ください。

  • 職場巡視
    各企業様の職場巡視を行います。気温・湿度や照度、騒音など各種環境測定を実施。労働安全衛生法の観点からの危険性のある項目がないかを確認し、従業員の皆様の働きやすい環境提案をいたします。
    ※産業医による職場巡視を希望する場合は別途費用が発生します。

  • 保健師による健康相談面談
    健診結果をもとに、気になる数値や体調のご相談を承ります。保健・睡眠指導など実践的なサポートも可能です。
    新入職者のフォローや、個人・チーム単位でのご相談にも対応しています。
    ※詳しくは担当者までご相談ください。

費用について

本サービスは基本契約料金に含まれており、追加費用は発生いたしません。

基本契約料について

健康経営トータルサポート

健康経営トータルサポート

健康セミナーの実施や施策提案、健康経営優良法人の取得支援まで、企業の健康経営を包括的にサポートします。
従業員の心身の健康と組織のパフォーマンス向上に貢献します。

サービス内容

  • 健康セミナーの実施
    ご希望のテーマに沿った健康セミナーを実施いたします。健康管理室内での実施も可能です。
    テーマ例 )睡眠について、女性の健康支援、生活習慣改善、メンタルケア(セルフケア、ラインケア)など

  • 健康支援施策の提案
    企業様にあわせた従業員様向けの健康支援施策のご提案、ご相談への対応が可能です。また継続的なサポートを実施いたします。
    施策例 )運動習慣改善、肩こり腰痛改善、職場環境改善、睡眠改善など

  • 健康経営優良法人認定取得サポート
    各健康保険組合で実施している健康企業宣言“金の認定”や“銀の認定”、または経済産業省で行う健康経営優良法人の取得サポートを行います。
    規定の項目に沿って改善ご相談、施策提案などを行います。

費用について

記載の費用はあくまで目安となります。実施する内容や方法によって変動する場合がございますので、詳細はご相談ください。

実施内容 単位 価格(税込)
健康セミナーの実施 1時間/1回 55,000円~
健康経営優良法人
取得サポート
年間サポート 応相談
産業医面談

産業医面談

メンタルヘルスや長時間労働に関する従業員との面談を実施し、適切な対応策を提案します。

サービス内容

  • 高ストレス面談
    ストレスチェックにおいて高ストレスと判定された方を対象とした面談を行います。

  • 過重労働者面談
    時間外・休日労働時間が80時間/月を越えた方を対象とした面談を行います。
    ※80時間以下でも面談可

  • 休復職面談
    休復職時に従事する業務に対し制限なく就労できるか判定を行う面談を行います。

  • 健康相談
    その他、健康相談にも対応いたします。
    ※簡易な健康相談は基本契約料金に含まれている保健師面談をご活用ください。

産業医面談 実施の流れ

従業員

面談希望のご相談

面談を希望される従業員の方は、
まずは貴社のご担当者様へご相談ください。

ご担当者様

面談の申し込み

専用フォームにて必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
お申し込み後に面談日程(対面/オンライン)を確定させていただきます。
また、面談に必要な事前資料※のご提出もあわせてお願いいたします。

産業医

面談の実施

健康管理室内にて産業医面談を実施します。
※オンライン対応も可能です。

※事前資料について

以下の資料をご準備のうえ、ご提出をお願いいたします。

  • ・面談申込書
  • ・直近3ヵ月分の勤怠表
  • ・面談前アンケート
  • ・お薬手帳(服薬中の方)
  • ・主治医の診断書
  • ・健康診断結果(桜十字クリニックで受診された方は不要)
  • ・ストレスチェック結果(桜十字クリニックで受診された方は不要)

費用について

面談の種類により下記費用が発生いたします。

面談の種類 価格(税込)
高ストレス面談 33,000円
過重労働者面談 22,000円
休復職面談 33,000円
健康相談 27,500円
ストレスチェック実施サポート

ストレスチェック実施サポート

2025年の労働安全衛生法の改正により、ストレスチェックの義務が全ての事業所に広がります。
従業員50人未満の事業所でも、2028年度までに順次、実施が義務づけられる予定です。
当サービスでは、従業員数にかかわらず対応可能。初めて導入される企業様も、安心して始められるサポート体制を整えています。

ストレスチェックとは

ストレスチェックとは、労働安全衛生法に基づき、従業員の心理的負担の程度を把握するために実施される調査です。
高ストレス者の早期発見や職場環境の改善を目的とした、一次予防の手段として位置づけられています。

ストレスチェックとは

サービス内容

  • 導入前のご相談・実施準備
    実施概要、手法や日程のご相談から、使用システムの説明まで幅広く対応いたします。

  • 運営サポート
    従業員の皆様への受検メール配信、見受検者へのリマインド配信など、実施期間中のシステム運用を一括対応。

  • 実施後のフィードバック・活用支援
    集団分析結果をもとに、職場環境やチームごとのストレス状況をフィードバック。改善提案を実施します。

ストレスチェック 実施の流れ

【 企業担当者様に
お願いすること 】

【 健康管理室が
対応すること 】

受検前

実施日程の確定

日程を確定をお願いいたします。

受検者リスト作成

受検者リストの作成をお願いいたします。

実施日程・受検者リストの
システム登録

受検者リストをもとに
提携しているシステムに登録いたします。

受検期間

従業員への周知

桜十字にて事前に実施資料や事前案内文などのフォーマットをご提供いたします。
貴社ご担当者様にて、従業員の皆様へのご周知をお願いいたします。

実施メール配信

従業員の方へ実施のメールを配信いたします。

未実施者への
リマインドメール配信

未実施の方へメールを配信いたします。

受検後

労基報告書の提出

労働基準監督署への報告書は、貴社ご担当者様にてご作成いただく必要がございます。
その作成にあたって必要な情報提供やサポートを桜十字にて行わせていただきます。

【期間限定】インフルエンザ予防接種

【期間限定】インフルエンザ予防接種

毎年10月~11月を目安にインフルエンザ予防接種を実施しています。
ご要望に応じて集団接種や個別接種が可能ですので、ご相談ください。

サービス内容

  • インフルエンザの訪問接種(集団)
    企業や事業所などへ医療スタッフが訪問し、インフルエンザの予防接種を実施します。
    業務の合間に従業員全体で効率よく接種できるため、感染予防と職場全体の健康維持に役立ちます。
    訪問予防接種について

  • インフルエンザの個別接種(健康管理室)
    城山トラストタワー健康管理室にて、従業員の方が個別にインフルエンザの予防接種を受けられます。
    ご自身のスケジュールに合わせて無理なく接種できる、柔軟な体制を整えています。

費用について

ご希望の方は下記メールにてお気軽にお問合せください。
【城山トラストタワー 健康管理室 】shiroyama.hmo@sakurajyuji.jp

実施場所のご案内

城山トラストタワー 健康管理室
(城山ガーデン桜十字クリニック内)

〒105-6003 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー3F
tel. 03-3433-1911 / fax. 03-3433-5453

Google Maps

東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4出口 徒歩2分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」3出口 徒歩5分

基本契約料について

実施内容 価格(税込)
基本費用 月額33,000円

サービス導入の流れ

  1. 01お問い合わせ・ご相談

    企業さまのお悩みやニーズをお伺いさせていただきます。メールにてお気軽にお問合せください。
    【城山トラストタワー 健康管理室 】shiroyama.hmo@sakurajyuji.jp

  2. 02契約締結

    ご希望の内容にて契約書を締結いたします。

  3. 03健康管理室のサービス開始

    健康診断トータルサポート、保健師によるサポートは基本契約で、その他サービスは必要に応じてご利用いただけます。

まずは無料相談から、
お気軽にご連絡ください。

ご希望の際は、電話またはメールアドレスにてご連絡ください。
担当者より追ってご連絡いたします。

城山トラストタワー健康管理室

080-4467-5068

月〜金 10:00〜17:00 ※土日祝除く

メールアドレスはこちら

shiroyama.hmo@sakurajyuji.jp